2025年03月
新サービスのご報告✨✨
2025.3.18|ブログ
2025年3月18日(火曜日)
今夜は全世界が注目するメジャーリーグの開幕戦
ドジャースvsカブス戦 が日本の東京ドームで行われます (現在16時40分)
ブログを書きながら今か今かと待ち望んでいます。
記念すべく日に弊社 ワンニャンリフォームⓇ森尾工務店の「新サービスのご報告をさせていただきます」
この度
「エアコンクリーニング」&「ハウスクリーニング」サービスを4月より始めたいと思います。
経緯は・・昨年、我が家のエアコンクリーニングを某家電量販店経由でして頂き
年末には・・我が家の大掃除を夫婦で行った経験から
「普段意識していない場所が相当汚れている!」
「知識や技術、専用洗剤を知らないと頑固な汚れを落とせない!」
「昨今、忙しい共働き世帯が増え我が家の掃除にも十分な時間をかけれない!」
「ペットと暮らすお家はペットの抜け毛で一般家庭よりエアコンの汚れがひどい!」
「赤ちゃんにもペットにも家族全員に綺麗な空気のお部屋で暮らしてほしい!!」
そんな想いから、新しい知識と技術を習得しました。(まだまだこれからのスタートですが!)
また・・・今まで一般建築工事やペットリフォームでお世話になったお客様・・・
お陰様で工事後の不備等でのクレームがほとんど頂くことがないので喜んでおります。 しかし
次のリフォームなどでのご相談がない限り なかなかお会いする機会もありません。
そこで! 最低年に一回ぐらいは行うであろう「エアコンクリーニング」を私ができることで
工事後のアフター訪問を兼ねて行えるサービスとしてお互いに喜んでいただく事ができそうと考えました。
「家に知らない人が出入りするのはとても怖く抵抗のある事で頼むのにも勇気がいりますね」
ワンニャンリフォームでたくさんのお家をご訪問してきた私
何故か訪問先のお客様より・・「うちの子(猫ちゃん、わんちゃん)森尾さんには隠れずに寄っていきます」驚き!!
と言っていただきます。 不思議 (たまに別例もありますが!(^^)!)
今後のお話の種にしてみてください
*エアコンクリーニングの様子* 普通エアコン
*分解中の様子*
*お掃除機能付きエアコン分解中*
*ハウスクリーニング* キッチン室 レンジフード清掃
*ワックスかけ* 犬の滑りにくいワックスもあります🐶
*古いワックスの剥離~* 清掃作業
*LINE公式アカウント* を開設 お友達追加よろしくお願い致します
@855qlxrq *メニュー表など記載あり
どうぞよろしくお願い致します
鎌倉・長谷寺への旅
2025.3.18|ブログ
~十一面観音菩薩と巡る歴史の旅~
先日、奈良の長谷寺を訪れたことで ふと 「もう一つの長谷寺」
神奈川県の長谷寺へも行ってみたくなり鎌倉を訪れました
ちょうど・・弊社の新しいサービス業務として「エアコンクリーニング」「ハウスクリーニング」を導入する為
研修会の予定が関東であった為、研修後、一日延長し望みを実現してきました。
長谷寺の十一面観音菩薩様は・・約1300年前、大阪湾から二体の観音様が海へ流されそのうちの一体が
約15年かけて鎌倉の地へたどり着いたと伝えられています。長い年月波に揺られながらも無事に鎌倉にたどり
着いた観音様。その間なんと体中に「牡蠣の殻」に覆われて守られていたと言われておりそれに由来して
「かきがら稲荷大明神」さんが祀られていました。
歴史の不思議な縁に深く心を打たれました。
境内は広大で多くの神様や七福神が祀られておりどこを歩いても心が洗われるような感覚に。
奈良の観音様より一回り小さい観音様を拝見でき充実した時間を過ごすことができました
その後・・高徳院へ足を運び大仏様にもお会いしました。
こちらも奈良の大仏様よりは小ぶりではありますがそこに立つだけで神秘的な雰囲気を感じられる場所でした
鎌倉の歴史と自然が織りなす静寂の中、大仏様の優しいまなざしがとても印象的でした。
最後に鎌倉のシンボルでもある「鶴岡八幡宮」へ参拝。偶然結婚式が営まれており綺麗な花嫁さんを見ることが
でき、幸運感と歴史あるこの地に立ち鎌倉という町の魅力にすっかり惹かれていました。
奈良と鎌倉・・それぞれの長谷寺がつながる歴史のロマンに想いをはせた一日。
これからもこうした歴史の物語を訪ね歩いてみたいと思います。