ご相談受付中

TOPICSお知らせ

犬のペット柵取付工事/奈良県葛城市S様 50代主婦

2025.11.03 お知らせ

中型の保護犬と小型犬の多頭買いの愛犬家さまよりご相談のメールをいただきました

☆とても詳しい現状の様子と希望の工事内容が事細かく書かれた文面☆  とても分かりやすく助かります😊

 

 

 

① お客様より頂いたお写真です  ご相談内容はこちら・・・下へスワイプ↓

 

*ペットの脱走防止柵を写真のように設置しています(約5年間)

左側は壁で  右側はリビングに入る(親子ドアの小さいほうのドア)へ突っ張っていて

ドアが曲がってきて心配との事!  人が出入り際 ペット柵を開け閉めすると ガタついて 不安定!!

ペット柵はまだまだ使用したいので リビングドアをしっかりした物へ交換しても良いとの依頼でした

 

現場は奈良県内で当社より約20㎞と比較的近いエリアだったので一度現場を確認に伺いました

 

 

 

*ドアを新調していただけるのは ありがたいことですが・・

お悩みを解決する方法は別にあると感じ 緑のテープ位置に ペット柵を移動できればどうか?と

ご提案させていただきました

*結論・・ドアを交換するより安価で済む!  工事も一日で済む!  ペット柵もそのまま使える!

お客様も「ありがたい!」と喜び納得していただきました

 

現地で「実寸の図を示し」 お客様にもイメージしていただき  加工した製品を後日お届けさせていただきます

 

 

 

☆ペット柵を設置する為の ベース柱を 斜めに 設置いたしました

(周りの雰囲気に合わし 塗装仕上げでお届け!)

色合いもお客様に喜んでいただきました😊

 

上から見ますと・・・

 

 

 

しっかりした柱にペット柵を設置!!

 

 

 

リビングドア前にスペースができ動線が楽になったようです 😊

小さいお仕事のご依頼でしたが・・お客さまからは とっても喜んでくださいました(o^―^o)ニコ

 

 

 

↓ 中型犬(保護犬君)ドルパパのカメラに「ハイ!ポーズ」してくれました 😊

 

 

 

↓ 小型犬の(ミックス君) 工事後・・ケージから出て 元気に 触れ合ってくれました

 

 

奈良県内は調査無料

奈良県内は現地調査が無料です。(※一部地域を除く)
県外は、出張費がかかる場合があります。
まずは、お電話・メール・LINEからお気軽にご相談ください。