ご相談受付中

TOPICSお知らせ

手作り 木工店紹介 (吉野の秘境)

2020.08.12 ブログ

今年も上半期の営業を無事終えることができました。心から感謝申し上げます。

 

本日より夏季休暇をいただきまして、私と妻方のご先祖のお墓まいりをさせていただきました。

 

双方ともに奈良県内である為、安心しておまいりすることができました。

 

久しぶりに妻の実家へ帰らせていただくと、素敵なスペースができておりましたので紹介させていただきます。

 

妻の実家も2代続く工務店です。

 

実は、私、妻と結婚したのち、こちらの工務店で大工の仕事をおぼえました。 その・・・この話は長くなるので

 

又の機会という事で。         本題へもどります。

 

現在、高齢になってきた妻の父は、趣味の「木工制作」に精をだされています。

 

 

 

 

 

奈良県吉野郡の山間、秘境にアトリエがあります。  とても空気が良い。

 

 

 

 

 

手前の椅子も手作り!  右側に存在感のあるものは「水車」です。

 

私が、丁稚奉公時代に、確か? 兵庫県 六甲山のある地区様より「吉野杉を使った水車小屋」を再築したい

 

と言うお仕事をいただき無事に納めさせていただきました。その頃より義理の父は水車の魅力に引き込まれた

 

ようです。

 

 

 

 

 

実際に水路で回るものから、ディスプレイ用のものまであります。  皆様の事務所やショールームに一台

 

いかがですか?

 

 

 

 

 

こちら上段には、12の干支の動物ストラップが!  あれ~?よく見ると?猫が混じってる~義理の父の遊び心

 

 

 

 

 

これ!すべて一刀彫(一つの木の固まりから作る)で作るんです! すごく 味があると思いませんか?

 

 

 

 

 

この写真の犬(ポメラ二ヤン)は約7年前まで、妻の実家で暮らしていた「ポンタ君」です。16年生きました。

 

新婚当時の我が家にもよくお泊りに来てくれて、可愛い子でした。

 

この写真たても、吉野杉で作成され いい香りがいたします。居心地の良い所で居てほしいとのことで

 

愛犬家様より、お亡くなりになったわんちゃん、ねこちゃんの遺影たてとして多数お問い合わせを

 

いただいております。   (吉野杉は年輪が細かく丈夫も特徴です)(人気商品)

 

 

 

 

 

こちらは、吉野桧で作られた「フードストッカー」です。 調味料入れなどにも使用され使い道は多様。

 

(桧は水にも強く、殺菌効果もある事で知られています。住宅の土台に使用されるのもこの木であります。)

 

 

 

 

 

その他、小物類もたくさんあります。 自家製の柿の葉寿司ケースなんかもあるのでご興味のある方は

 

お問い合わせよろしくお願いいたします。

 

 

 

*今日のドル君は、お爺ちゃんちでも安心してお昼寝してましたよ~

(ドル君が寝ている椅子も、義理の父の手作りで~す。)

 

 

最後まで見て頂き、ありがとうございます。

 

 

* 木工 おかもと *

・お問い合わせ先

・0746-54-0263  代表 岡本 浩司

 

又、ワンニャンリフォーム 森尾工務店  まで

 

よろしくお願いいたします。

奈良県内は調査無料

奈良県内は現地調査が無料です。(※一部地域を除く)
県外は、出張費がかかる場合があります。
まずは、お電話・メール・LINEからお気軽にご相談ください。