バリアフリーリフォーム

バリアフリーリフォーム

寒い寝室を快適リフォーム   奈良県大淀町Y様邸

愛犬家!ジャックラッセルテリア3頭と暮らすリピーター顧客様より

 

「寒い二階の寝室のリフォーム」の依頼をいただきました。

 

そして、リフォームでの天井や壁の仕上げを「塗り壁材深呼吸を塗ってほしいの」と

 

ご指名していただきました。ありがとうございます。

 

*お客様は、私がインスタグラムで発信し続けている「塗り壁材深呼吸」に興味を

 

もってくれていました。

 

「深呼吸」とは・・・株式会社笑緒一様(わっしょい) が100%自然素材の原材料にこだわって製造販売

 

している珪藻土塗り壁材。ホームセンター等で大量販売は一切せず、素材の性質を理解し取扱い講習を修了

 

した工務店や左官屋さんと業務提携し販売施工をおこなっています。

 

弊社は約2年前にペット関連の講習会に参加しその会場で笑緒一様と出会い「凄い実験を体験」し

 

即、ファンになり後日必要講習を受講し奈良県の代理店第一号店となりました。

 

 

 

 

 

 

早速、リピーター顧客様宅へうかがい「深呼吸」の凄い消臭効果の実験を体験してもらいました。

 

 

 

 

 

シェーカーの中には、深呼吸や他社の塗り壁材、漆喰、ビニールクロスを塗り込み その中にアンモ二ヤを

 

吹き込みます。 深呼吸は一瞬にしてアンモ二ヤの臭い匂いを消します。犬がにおっても平気なんです!

 

すごくないですか?

 

こうして、実体験し納得いただいて工事がスタートいたしました。

 

 

 

 

 

わんちゃんは工事中、毎朝現場監督として挨拶しにきてくれました。(笑)

 

 

 

 

 

今回は、外壁は土壁に左官仕上げ・・・の為、さわると大変大げさな工事となり工事費も嵩む為、考えました

 

 

 

 

 

現状内壁に「防音・防湿シート」を隙間なく張り巡らせその上にもう一枚壁下地材を張りました。

 

塗り壁材「深呼吸」を塗るための大切な下地となります。

 

 

 

 

 

↑ 下地塗りをし乾かしている状態です。

 

 

 

 

 

100%自然素材 深呼吸を熟知した左官職人チームさんによる流れるような作業に眼を奪われます!!

 

 

 

 

 

ビニールクロスと違い、室内の空気がとても新鮮にかんじます。

 

化学物質過敏症やアトピー、敏感な体質な方にもとても優しく安心です。

 

 

 

↓こちらが深呼吸(クリーム色)が仕上がったお部屋です。  快適すぎます。

 

 

 

↓洋服やカバンの所有が多い女性の為、ハンガーと棚板は多めに設置しました。オープン収納。

 

クローク内にも深呼吸が塗ってありますので、湿気の発生が起こりません。

 

 

 

 

↓ロールスクリーンの設置でお部屋のメリハリも付けれます。

 

 

 

今回リフォームでご協力いただきました皆様です。

 

 

 

 

*株式会社笑緒一様・・・塗り壁材深呼吸・呼吸メーカー{www.watshoi.com/?utm_source}

 

*及川左官様・・・左官芸術・技術職人 {sakan-oikawa.com}

 

*株式会社丸国林業・・・木材・新建材供給 {www.marukuni-forestry.co.jp}

 

*インテリアヒロオカ・・・内装工事

 

*元請・ワンニャンリフォーム森尾工務店・・・建築一式請負・大工工事(奈良県知事許可第16815号)

 

 

 

 

チーム森尾・・大変お世話になりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奈良県御所市Y様邸リノベーション完成

奈良県御所市で真壁造り、間仕切りの多い部屋から大胆に・・・リノベーション!

 

*真壁とは?

(柱と柱がむき出しで間に塗り壁の物)を呼ぶ

 

お客様のご要望と建築士さんの空間活用提案等が明確となり、我々の技術が活かされた現場となりました。

 

先ずは、ダイニングキッチンの完成写真です

 

 

 

 

 

空間を広くするには、邪魔な壁や柱を取り除く必要があります。

私達は、お家の柱や梁の組み方を調査し、撤去できるものと、残すべきものを判断します。

今回は、キッチン前の柱は抜くことができない為、あえて残し新しい桧の板を張り合わせ大黒柱のような

存在感ある柱の演出をしました。

クリアー塗装済で手垢や水しぶきにも心配ありません。

 

木製のスリット格子は、冷蔵庫を隠す為の物。

生活感を隠す努力が伝わるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチン反対側の腰壁には、奥行き50㎝のカウンターを設置。

食卓以外でちょこっと事務作業やパソコン作業に便利ですよ!

 

 

この部屋でのその他工夫は・・・撤去できない梁、桁を残し、尚かつ空間を広く見せること!

その為、天井を90°に曲げづ、斜め勾配に施工したところ。

お客様にも大変喜んでいただきました。

民宿施設のリノベーション      奈良県吉野郡 U様邸

令和2年、コロナ禍の時にご相談をいただいたこちらの案件をご紹介させていただきます。

 

奈良県は吉野郡  神秘的な秘境  川上村という所にあります。 水源地の村としても注目されています。

 

現在はダム湖で沈んでしまった川。 昔は綺麗な川が流れ、魚釣りや、川遊びで人があふれていたようです。

 

そんな方たちの憩いの宿として長年経営をされていた民宿、こちらが今回のリノベーション案件です。

 

大黒柱のご主人が他界され民宿を廃業。後継者がないまま現在の厨房と食堂で生活をされているお母様の

 

様子を観、ご家族様が決断されました。

 

 

 

 

 

 

「土間のままでは冬は寒いし段差が多い。 隣接した住居とバリヤフリーにし安全に生活できる空間へ」

 

 

 

 

 

 

 

 

約半年にかかる打ち合わせを重ね、リノベーション工事がスタートしました。

 

隣接した住居との段差は、鋼製束と吉野川上産の桧材を使用し床組をしていきます。

 

川上産の桧や杉は年輪が細かく強度があり住宅資材には最高に適してると感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

冷え症だというお母様の為に床下断熱材は厚み40㎜の物をしきつめました。

 

 

 

 

 

 

 

床ができれば、やれやれです。 歩くのも楽になり快適です。

 

次は、壁と天井の工事へと移っていきます。そこで登場する機械が「レーザー」という物。昨年新調した新人です

 

水平・垂直・直角をグリーンのラインで一瞬にして表示できる優れもの。リフォームには欠かせません。

 

 

 

 

 

 

 

こうして正しいラインを出し、新しい壁の骨組みを建てていきます。

 

 

 

 

 

 

 

なんとなく部屋の雰囲気が感じれるようになってきます。水道・電気・ガス類の仕込み作業もこのころには

 

完了していて、次は耐火ボードやベニヤ・パネル類の施工へと移っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

今回リフォームのもう一つのポイントは・・・完成後の家具類の購入、設置をどうするか?という事

 

1F店舗部分は鉄骨柱の為、デコボコが多い・・・「 既成品で見つかるか?」と悩んでおられました。

 

「だったら!現場で作っちゃいましょうよ!」とご提案させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社の嶋さんは昔、家具屋で働いていた経験も有り目を輝かせながら造作に取り組んでくれます

 

 

 

 

 

 

 

加工が終わり、取り付けへと移っていきます

 

 

 

 

 

 

 

手作り家電収納スペースの形が見えてきました。棚板は、お好きな高さに調整可能な稼動レールを採用しました

 

 

 

 

 

 

 

 

板の表面にはウレタン塗装をし、汚れ対策と強度upをはかりました。塗装は私、森尾がいたしました。

 

嶋さんが家電収納をつくっている間、私はあるものを再利用しお母様に必要かと思う物を作りかけて

いました。

以前、食堂で使われていた桧板の棚板。これを踏み台に再利用していただきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

勝手口の段差は約35~40㎝のままでしたので、少しは快適になるだろう!

 

 

 

 

 

 

 

こちらもウレタン塗装をし設置いたしました。合わせて、以前使用していた手すりも再利用させていただきました。

 

この二つの作業はお母様には知らさず、サプライズでさせていただきました。 すると・・・

 

本工事よりも、大変喜んでいただき 作戦大成功となりました。     良かった。

 

 

 

こうして、約1か月程度の工事期間で、安心で安全、快適なお母様のダイニングスペースが完成いたしました

 

 

 

 

 

 

追伸、となりの食堂室だった空間は今後、「家に来て下さる方々へオープンスペースやシェヤスペースとして

 

活用できたらいいな~」とおっしゃるお母様。夢や楽しみへとつながってくれそうなので今後が楽しみです。

 

御用命頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

 

代表  森尾  崇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フローリングの張り替え工事    奈良県宇陀市I様邸

白蟻の影響でトイレの敷居がボロボロになっていたこちらのお宅

 

防蟻処理を行って、敷居も取り換えることとなりました。 ここからは私の大工工事となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

タイルの部分や柱など、キズを付けないよう作業がスタート。

 

森尾工務店は基本より、工事を丸投げしたり、下請けにだしたりはいたしません。自社で責任を持って

 

作業をおこなっております。

 

 

 

 

 

敷居の作業後は、ぶよぶよになった廊下の床のリフォームへと移ります。

 

 

 

 

 

床のぶよぶよの原因は・・・経年劣化の為、フロアー(ベニヤの積層材)が剥離し強度の低下

 

修理の方法は 1.現床をめくって新しく張り替え 2.現床そのままでカバー工法で新しく張る

 

今回、お施主様の選択でカバー工法で工事を行いました。

 

 

 

 

 

カバー工法は工期短縮によりコストも抑える事ができますが、熟練の技術は必要になってくる作業です。

 

柱や、敷居の見える部分をいかに、スッキリ綺麗にとりつけるかがポイントとなります。

 

この準備作業がのちのちに大きく作用されます。

 

 

 

 

 

現代の大工道具には欠かせないエアー釘打ち機達です。色んな種類が必要となり揃えるのも一苦労。

 

 

 

 

 

これは卓上スライド丸鋸といい、角度自在に材木の小口を真っ直ぐ切断することが可能となります。

 

 

 

こうして床は作られていきます。段差も無くバリヤフリーな廊下に変身いたしました。

 

 

 

 

 

 

トイレのリフォーム(和式から洋式へ)  奈良県吉野郡大淀町O様邸

ご高齢となりトイレの使いづらさから 和式便器から洋式便器へのリフォーム工事をさせていただきました。

 

障害物をなくすことが目的で、バリヤフリー化で以前より使いやすく快適にすることが大切です。

 

そして、工期を一日でも短く完成できることがお客様への安心と満足につながると感じております。

 

大工職人でもある私が、現場の打ち合わせから、施工、管理 又 他業種の職人さんとの連携をとる事で

 

現場(お客様宅)でのスムーズな作業の流れが生まれます。

 

 

 

↑before

手すりも設置していますが、床が段々で上り下りが大変でした。

 

 

 

 

水道屋さんとの連携作業で、コンクリート床を解体、搬出し、新しい配管が完成。

 

 

 

 

床下には断熱材を敷き床組が完成。

 

 

 

 

壁は既存のタイルはそのまま生かし、最小限の補修で仕上げました。床板は12㎜が二重貼り。頑丈です。

 

 

 

↑after

床は手入れしやすいクッションフロア-を貼り、新しい洋式便器を設置し完成です。床はフラット!

 

 

こちらのお宅にもワンちゃんがいました。

 

 

 

 

雑種犬で年齢は推定17歳のようです。中型犬ですから人間の年齢にして約85歳ぐらいでしょう。

 

追加工事で、ワンちゃんも歩く床板にもクッションフロアーを貼らせていただきました。

 

 

 

              

↑before                                                                                                           ↑ after

 

 

*気になる生活臭やペットの臭いを吸着してくれる床材もございます。

 

*消臭+表面強化+ペット対応商品。

 

*その他、天井や壁に100%自然素材の内装塗り壁材等もございます。

自然素材等を使った家作り・リフォーム等もお気軽にご相談くださいませ。

 

 

 

今年を代表するリノベーション工事のご紹介

今年4月~施工をいたしました 築30年木造住宅のリノベーション 工事写真です。

 

 

 

             

before                                                                                                                        before

 

 

 

             

after                                                                                                                            after

アイランドキッチンで 広々とした LDK に大変身

 

 

 

 

                  

after                                                                                                                     after

奥様も 大満足!! 急な来客にも対応できる 隠せるカップボード(引き戸 扉付)

 

 

 

             

before                             after

和室のお部屋から・・・明るい洋室に大変身!!

 

 

 

             

before                                                                                                                         after

昔のキッチンカウンターを再利用し プライベートデスクスペースの テーブルへと変身!!

 

 

 

             

before                                                                                                                        after

お風呂も明るいユニットバスに入れ替え。  一日の疲れがスッキリとれそうです。

 

 

 

             

before                                                                                                                        after

75㎝幅の 洗面化粧台を 90㎝へ拡大 鏡も三面鏡 で大家族にも喜ばれます

 

 

 

             

before                                                                                                                        after

毎日のことだから トイレも 節水型のモデルに交換です

 

 

 

             

before                                                                                                                       aftrer

この部分は なかなか手が付けられないと言う 階段・・・今回は新しくかけ直しました。

 

 

                 

after                                                                                                                   after

階段裏のデットスペースも しっかり 収納として 有効活用します。

 

 

 

before

二階のクローゼットがあったお部屋を・・・ ↓

 

 

 

             

after                                                                                                                           after

学生のお兄ちゃんのお部屋に変身!!  大工さん造作の勉強スペース 勉強が はかどりそうです!!

 

 

リフォーム・リノベーションて ほんと 凄いです!

新築よりも 価格は抑えられて でも まるで 新築のお家を建てたかの仕上がりに!

新建材も住宅機器も日々進化しています。

お家を取り壊さなくても、快適な住まいは生まれ変わることができます。

人もペットも安心・安全・快適な暮らしができますよう 愛犬家住宅コーディネーターが

ご提案させていただきます。

是非ご相談くださいませ。

 

愛犬家住宅コーディネーター・森尾 崇

 

 

 

 

 

 

 

お父さんが僕のために・・・

(今回はドルの声として書いてみます。どうぞお付き合いください。)

 

 

 

夏休みのある日、お家に僕とお父さんの二人っきりになった

 

 

何やら、お父さん道具を準備しだした・・・・「暑いこんな日によくやるよ!」

 

 

あっ!「そう言えば、お母さんが僕の体の事を気にして、お父さんになんか変な物を作ってあげてって

 

 

言ってたな」? 「なんやろ」?・・・「滑り台やったかな」? 「 僕はあんまり興味ないけど・・・」

 

 

「まぁ ちょっと様子みとこか~」     てことで工作がスタートだ。

 

 

 

 

 

「僕がリビングから外に出る窓には、ウッドデッキがあってさ~芝生までの段差が約40㎝

 

 

僕は元気で、若いからここをジャンプして降りている (笑) その様子をみてお母さんが

 

 

危ないから、滑り台をって! 僕は子供やないんやからな」(怒)

 

 

 

 

           

 

「あれ~なんや もうできてるやんか~ これが滑り台か~」  「え? スロープ? なんか・・・

 

 

美味そうな名前やな~」   「完成した後、スロープ降りらんと、ジャンプ!!したらお父さん・・・

 

 

汗かいとったな~ おもろ~

 

 

 

「こんな感じでスロープは使うらしいわ~   なるほど足に ドーンて、ならへんわ~

 

 

なんでこんなに上手に歩けたかって?   それは・・・」

 

 

 

 

「ジャーキーでつられちゃった 笑・笑・笑   みんな一緒でしょ?」

 

 

 

          

 

「お父さん 嬉しそうに笑ってたな~ これが僕なりの 親父孝行ってやつかな」?

 

 

「僕のスロープ工作のお話でした。 ありがとうございます。    {ドル}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あわただしい週間を乗り越えて

ようやく梅雨入りが発表されましたね! 蒸し暑い気候は現場作業においても過酷な状況であります。

 

御所市でのリノベーション工事を行う中、別案件の工事も頑張って行っております。

 

 

 

 

こちらは奈良県吉野郡のI様邸。古くなった屋根材を撤去し下地材から施工をしました。 標高が600m~700m

 

の山の奥である為比較的爽やかな陽気で、作業が進みました。

 

 

 

 

構造用合板12㎜を張り下地が完成。その後ルーフィングを張り雨対策まで完了。次は板金屋さんが新しい屋根材を

 

施工していきます。

 

 

続いては、仲間の工務店さんがお寺、本堂の新築棟上げをする為、応援に奈良県奈良市に行きました。

 

この日は梅雨の真っ最中で、蒸し暑い日になりました。雨も降ったりやんだりで少し作業に影響が

 

でましたが、ことわざで「雨が吹き込む」とは、建築の祝い事において、「福が家に吹き込む」とあるので

 

終始、安全に幸せに作業が進行できました。

 

 

 

 

↑高い所に登り、梁や桁材をカケヤで叩き収める、嶋岡君。かなりの活躍でした。

 

 

 

 

↑社寺建築ならではの、反り屋根(壁から糸を垂らしたような勾配から、糸垂れ勾配とも呼びます。)

 

この後、屋根の野地まで行い応援作業を終了しました。    さあ~御所市の現場へ戻るぞ~

 

 

 

御所市T様。現場を留守にし申し訳ございませんでした。さあ頑張っていきましょう↑↑↑やはり町は蒸し暑い。

 

天井に新しい石膏ボードを張って行きました。クロス仕上げの下地材となります。千鳥張で施工です。

 

 

 

       

 

居室の天井高さはH,2400以上を確保しております。

 

 

 

 

お嬢様と猫ちゃんとのお部屋(別名キャットランド)の天井は、屋根の形のような勾配天井に大変身します。

 

古い梁をあえて露出させ、塗装で仕上げます。もちろんワンニャンリフォーム=キャットランドなので、

 

猫ちゃんたちが歩ける「キャットウォーク」にも生まれ変わります。ん~早くこの部屋の工事がしたい!!

 

お客様・設計士様と打ち合わせした事が少しづつ形になってきました。

 

 

 

 ←床暖房器具の仕込み状況。

 

続いては、床の作業に移ります。

 

私、愛犬家住宅コーディネーターの観点から・・・犬は寒さには強く暑さに弱い。猫は寒さに弱く、暑さにも

 

弱い。よって冬場の対策として、床暖房器具の施工は猫ちゃんにとって最高な環境ではないでしょうか?

 

 

 

 

↑約1㎜のシートを張り並べていきます。 *床板の割り付けをする事が重要となります。

 

 

 

         

 

釘を打ち間違えないように施工することに神経を使います。幅145㎜の板の為ゴールがなかなか見えてきません。

 

 

 

 

↑苦節2~3日ようやくリビングの床が張り終わりました。 建材のフロアーですが、木の模様や節の様子が

 

本物の木に近い感じがして良い雰囲気です。各部屋も同様に張って行きすぐさま養生をした為、写真は

 

この部屋のみです。お客様に引き渡すまで大切に養生で守りたいそんな想いでお仕事をさせて頂いております。

 

今後の仕上がりにもご期待くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

階段・玄関・リビング リフォーム 葛城市 H様邸

 

 

私が、階段の造作をしている様子です。

 

2級技能士の腕を持つ、嶋岡君が、玄関回りの造作工事の様子。

お客様をお迎えする場所であり、神経を使う作業で有ります。

 

リビングの床板を張る作業をしております。

作業者は、私で有ります。張り終えた所は、直ぐさま養生して、保護に心掛けております。