その他リフォーム

その他リフォーム

一戸建て住宅の外壁塗装リフォームが完成!  奈良県高取町H様邸  40代ご夫婦

12月3日より着工しておりました、一戸建て住宅の外壁塗装リフォーム工事の完成レポートです。

 

本日、無事に足場を撤去し工事を終えることができました。(年内にまにあって ホット!)

 

外装リフォームは、塗装だけすればOKとは限りません。長年、雨風にさらされ、紫外線に痛めつけられ

 

壁材のつなぎ目のゴムが劣化。新しく打ちかえる作業が別にかかります。

 

 

 

Before

 

 

 

 

 

after

 

ゴムが痩せ、すきまが空いたところを、シーリングで(ゴム)ふたをしていきます。(大事な作業)

 

 

 

 

 

Before

 

 

 

 

 

Before

この写真の白い部分も新築の時の塗装がはがれ落ちた状態。 これをちゃんと下地処理して

 

新しい塗装を塗ることがポイント! お客様目線の思いやりのある職人さんに出会うことが大事

 

 

 

after

 

綺麗に塗装がしあがり、私もお客様も大満足です。(やはり妥協はダメ! とことんコダワル!)

 

サッシの隙間から雨が入り腐っていた軒裏もきれいに張り替え 塗装も仕上がりました

 

 

 

 

after

 

もちろん、悪さをしていたサッシの隙間もなくなり、塗装もきれいに仕上がりました。

 

 

 

after

 

このような目の届かない高い所も丁寧に仕上げてくれております。

 

 

 

 

 

after

 

塗装のリフォーム工事とはいえ、何人もの各業種の仲間に支えられ連携をとりOne Teamとなった時

 

素晴らしい物が出来上がります。来年もチームモリオはお客様目線、愛犬、愛猫目線で

 

がんばってまいります。

 

H様ご夫婦ほんとにありがとうございました。

 

 

Before

 

 

 

 

 

 

 

after

築15年一戸建て住宅の外壁塗装工事がスタート    奈良県高取町

令和元年12月・・・いよいよ師走に突入・・・今年も一か月を切りましたね。ラストスパート!

 

そんな中、奈良県高取町で築15年一戸建住宅の外壁塗装リフォーム工事がはじまりました。

 

 

 

 

え!写真で見るかぎりは全然綺麗にみえますね!しかし、現在の家の外壁に使われる材料と言いますと「サイディン

 

グ」というセメント系の板です。この板が色あせると同時に、板の継ぎ目に入れてある「シーリング」と言う

 

ゴムの部分が、雨、風、太陽の紫外線などでかなりダメージを受けます。  痩せてきて亀裂が入ってしまいます。

 

目に届く高さなら、日々の暮らしでも気が付くのですが・・・高くて見えない部分が知らない間に大変なことに

 

なってる事が多いです。

 

 

 

 

上の写真は、バルコニーの外壁の一部。 所々アルミ製の柵を設置しデザインされています。見た目はオシャレ

 

だが、アルミと壁の隙間の「シーリング」が切れているのがわかります。 ここから雨水が侵入し建物内部を

 

腐らせる原因となります。

 

 

 

             

 

上記は、バルコニーの下の部分です。天井部分が腐ってボロボロの状態。 悪い部分を取り除き、木が腐って

 

いないか点検を行いました。  幸い、木の部分はしっかりしていたので安心です。

 

よって私は、他のお客様にも外壁塗装の際、シーリングもセットで工事されます事をお勧めいたします。

 

 

 

             

 

足場工事も安全に進み塗装工事の準備が整いました。又、お客様の大切なお車等にも傷がつかぬようとの

 

想いで養生作業もおこないます。弊社は常にお客様目線で作業を行っております。

 

 

続きますは・・・

 

ペンキを塗る前に、高圧洗浄機で汚れを落としていきます。この作業も仕上がりにとても影響が大きい

 

ものの一工程です。

 

 

 

             

 

上記は、お客様のお願いで、汚れたタイル部分の洗浄状況です。「うあ~すごい!」「綺麗~」「うれし~い」

 

と喜びの声を頂きました。これで年末の大掃除は不要ですね 笑・笑

 

 

 

 

 

これで塗装作業までの準備が終わりました。年末には足場を払い綺麗なお家で新年をお迎えして

 

いただきたいです。さあチームワークでがんばっていきましょう!

 

 

 

*追伸*

今回はワンニャンリフォームではございませんが・・・私の大好きなワンコがいます。トイプー

 

何故か受け入れてもらいやすいようであります、動物には・・・。    し・あ・わ・せ

 

 

 

 

 

 

 

 

透明感なキャットウォークが完成!  奈良県葛城市F様 30代主婦

ホームページよりお問い合わせいただきました、奈良県葛城市F様。

 

こちらのお宅には「セルカ―クレックス」←猫種  という白黒の猫がいます。

 

 

 

 

初めてお邪魔したにも関わらず 逃げもせず とても穏やかな子。

 

黒猫は人間ぽくて 賢いというのが 私の第一印象でした。(こんな子我が家にも欲しい!!)

 

さてさて、今回はこの子が家で楽しめる *  キャットウォ-ク  * のご依頼です。

 

猫だけが楽しむのではなく 家族みんなが happy になる事が大切。

 

○まずは いつものようにオーナー様のご要望を ヒヤリング

○サンプルのご提示→ご提案

○出来上がりのイメージを伝達

○工事のご予算等をざっとお聞きし 仕上がりイメージ・お見積りを後日お渡し

という流れで打ち合わせをしまして・・・

 

決定! フリーカット板での作成で 仕上げの塗装はオーナー様が DIY でやるこでご注文いただきました。

 

事前に取り付け位置の確認 下地の位置などを調査します。

 

 

 

             

 

テレビのある壁は エコカラット(タイル調)が貼ってあるので 割れ防止の為 壁には取り付けず

 

天井から吊り下げることとします。 家族の視線が集中する所でもありますし ここが今回の メイン!!

 

 

 

 

設計図に従い 事前に 作業場で加工・作成するので お客様宅での作業は基本 取付けのみ。

 

スピーディーに仕上げるのも ワンニャンリフォーム森尾工務店のこだわりでもあり強みでもあります。

 

 

 

             

↑before                                                                                                                       ↑after

 

 

 

 

             

 

テレビの上部には 床面が透明のアクリル板を敷きました。 愛猫の歩く姿 肉球もバッチリ!

 

インスタ栄え も間違いなし!!

 

 

 

                    

 

踊り場には 上下の動きもできる トンネルを 開通させました。

 

 

 

             

 

全長13メートルのキャットウォ-クが完成いたしました。

 

写真には写っていませんが、キャットウォ-クの先には カップボードや冷蔵庫 換気扇と アイランドキッチン

 

の特有性を活かした空間の為 360度 部屋を一周できる 猫にとっては最高の リビングと変身しました。

 

今回も楽しいお仕事ありがとうございました。

 

 

 

 

  くつろげる にゃ~  by, チョコ

愛犬の庭(ドッグスペース)をお作りしました。     奈良県下市町  K様邸  40代主婦

こちらK様のお宅には5歳になる白い毛並の「おまめ君」が元気に暮らしています。

 

 

 

 

もののけ姫に出てくる「山犬」に雰囲気がにて、メッチャ人懐こく可愛い。

 

西向きのお庭に植えている大きな木々の中は、夏の木陰にはもってこい・・・だと思っていたのですが・・・

 

おまちゃんの毛に赤い虫が・・・「ダニや~!!」早く「フロントラインをしてあげて~」

 

そんな事件から、急きょ 庭樹の伐採計画が浮上。 嶋ちゃんとお手伝いさんとで頑張りました。

 

 

 

             

見た目よりも意外と手ごわい木々達でした。  おまちゃんちょっと待っててや~~

 

 

「山犬君」笑笑                       チェーンソーは嶋ちゃん

             

 

おまちゃん・・・心配そうにか、楽しみにか私達の作業を静かに眺めていました。

 

 

 

 

太陽はよく当たりますがスッキリしました。 今後は日陰対策を考えたいですね!

 

 

 

 

さらに今回はスピーディーに低コストと言う事で、単粒の砂利を敷きならしました。

 

愛犬の足や体も土で汚れなくなり飼い主様もホットしていました。{犬の本能で又穴掘りするかもしれませんが}

 

 

 

 

こうして元気に走れ回れるドッグスペースの完成です。

 

 

 

 

「ありがとう」と言ってくれてそうな表情をしてくれました。

 

お役に立ててよかったよ!こちらこそありがとう。

 

 

一般社団法人愛犬家住宅協会認定

[愛犬家住宅コーディネーター・森尾 崇]

 

 

 

愛犬の!脱出防護柵工事をいたしました。    奈良県大淀町 S様邸 40代主婦  

ペットリフォームを行っている弊社「ワンニャンリフォーム森尾工務店」の

 

ホームページを見て、メールでのお問い合わせをいただきました。

 

「子犬をもらい家族として迎えました。日中、子犬を家の外で一人ボッチにさせてしまいます。

 

塀で囲まれた敷地内で(のびのび)させてあげたいので、道へ飛び出さないよう通路の一部に

 

(脱出防護柵)を造ってください」という依頼でした。

 

オーナー様の愛犬への思いが、私の心にド・ストライクでした。 即、訪問させていただきました。

 

 

 

           

 

はじめまして!   私の匂いをクンクン。そして甘噛みをガブガブ。 ご挨拶のようです。

 

耳の大きい生後2か月の女の子 名前は「こまちちゃん」 お転婆のようです。

 

 

 

 

お母さんが100円ショップで買ってきた材料で作ったという「脱出防止柵」。主婦のアイデアは

 

ホント素晴らしい! しかし日に日に大きくなる体で飛びつかれると、簡単に倒されてしまいます。

 

簡単かつ安全、そして耐久性などをご相談させていただき、工事の方向が決定いたしました。

 

 

 

 

この部分にアルミ製の支柱を建て、片開きの門扉を設置します。

 

 

 

           

 

ハンマードリルでコンクリートを割り穴を掘ります。 こまちちゃんは、初めて聞く騒音に驚き!、

 

ハウスでお利口にしてくれてました。    ごめんな!ちょっと辛抱してな!

 

 

 

 

門扉の支柱の位置がようやく決まり、コンクリートを流し込み固めていきます。

 

*今回注意したことは、扉の下や、柱と壁との隙間です。通常施工の寸法では、犬が下をくぐって

 

しまう恐れがある為、隙間を狭くすることを配慮し施工いたしました。

 

 

 

           

 

高さも1.2mある為、飛び越え防止にも配慮したシンプルな「脱出防護柵」の完成です。

 

このたび新たに愛犬家S様とご縁を頂き、安心のお手伝いをさせていただいたことは

 

愛犬家住宅コーディネーターである私にとっても喜ばしいことでした。 ありがとうございました。

 

 

 

追伸

1か月ぶりに、扉とこまちちゃんの様子をうかがってみたところ・・・

 

 

 

 

           

 

ん~?この匂いは・・・と 私のことを覚えてくれてそうでちょっと嬉しくなりました。

 

そして・・・この子まだまだ大きくなりそうな予感がした今日この頃でした。

 

 

 

愛犬家住宅コーディネーター・森尾 崇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

危険ブロック撤去~おしゃれフェンス設置工事  奈良県橿原市K様邸   オーナー様70代ご夫婦

昨年にご相談いただきました、亀裂の入った目隠しの為にブロックで積まれた塀の撤去工事。

 

市の職員さんの見回りで気づくことができ、お客様からのご要望は・・・人様に危険が及ぶ前に、取り壊し、低くてもよいので

 

代わりに何か目隠し的なものが欲しいとの事。

 

コスト面を考え、アルミ製のオシャレフェンスを設置させて頂きました。

 

お庭の中では、家庭菜園を楽しまれるようです。

 

フェンスには、可愛い寄せ植えの花なんか飾ってと、楽しいイメージが膨らんでおられました。

 

 

コストを抑えられた分で、次回お家の中の、リフォームや修理のご相談も頂けました。

 

 

我々にとって、リピートして頂く事がどんなに重要で、ありがたいことか。 感謝いたします。

 

 

 

 

   

道路から3メーターを超える高さの壁でした。  ↑とても危険な状態

 

 

 

 

    

重機を使い安全に倒していきました。

 

 

 

スッキリし広々と感じます。

 

 

 

    

新しいフェンスの基礎を作りました。

 

 

 

    

 

デザインフェンスの設置と、奥様のご要望で、汚れていた下の壁も高圧洗浄し、塗装を塗り直して完成です。

奈良県橿原市公民館リノベーション!木工事が完成

お久しぶりの投稿となります。森尾工務店(ワンニャンリフォーム)代表 森尾です。

 

1月中は、公民館の施工工事や、新たなリフォーム工事のお話を頂きまして、打ち合わせで車を走らせる日が

 

多く感謝いたします。

 

中でも、昨年弊社で作成した「チラシ」を手にされたお客様よりお電話を頂いたことは、本当にありがたかったです。

 

しっかりご依頼にお答えできますよう頑張ります。

 

さて、昨年12月より行っていた、公民館のリノベーション工事。 ついに木工事が完成しました。

 

フローリングを張り終わった頃より、作業は一気に加速です。

 

 汚れ防止の接着剤を使い丁寧に一枚、一枚張って行きます。

 

 

 

  玄関サッシも新しく生まれ変わりましたよ

 

 

  ドア枠も入り、木の部分にも石膏ボードを張り巡らせ

やっと、部屋らしくなりました。

 

備品を収納する倉庫内には、造り付けの棚を造作していきます。  整理整頓!

 

 

 私と       嶋ちゃん

 

 

嶋ちゃんは、こういった細かい造作工事が好きなようで、黙々と作業をしてくれています。(楽しそうです)

 

私は、整理整頓が好きです。(笑)       こうして形にしていきます。

 

 

     

 

最後に、ドアをつり込み  完成です。

 

 

    

 

 

 

  とても良い仕上がりに、役員様、元請様そして私達 大満足!

 

この後は、クロス工事→照明取り付け→キッチン取り付け→トイレ器具取り付け と ガラッと

 

雰囲気が変化していきます。 お楽しみに

 

 

PS. こうした事務作業中は、愛犬ドル君もお手伝いしてくれます。

 

  横で 寝てるだけだけどね! (笑笑)

 

 

 

一般住宅の耐震工事を行いました。   奈良県橿原市   オーナー様30代ご夫婦

暖かい1月を過ごしておりましたが・・・ついに寒波が襲来!今シーズン初冠雪の朝を迎えました。 寒~

 

先日より、奈良県橿原市で一般住宅(木造建築、築年数30~40年ぐらい)の耐震工事をさせていただきました。

 

橿原市では、市より無料診断を実施。 診断の結果、大きい地震が来た時、倒壊の恐れがある建物の強度

 

(壁基準耐力を上げる)ための耐震工事が、補助金を活用して実施できます。弊社はその施工をお手伝い致しました。

 

工事前のようす  ビフォー

 

   

 

プリントベニヤを張った大壁の応接室と土壁で仕上げた真壁和室の壁4か所の解体作業から開始です。

 

  

リフォーム工事では、壁をめくってみないと状況が分からないことがほとんどです。必要に応じて柱や間柱を設置。

 

今回は、住宅建材メーカー(株)大建工業様から販売している「かべ大将」という商品を使って耐震工事を行います。

 

この商品を扱うにはあらかじめ、設計施工技術研修を受講していることが条件となり、わが社もクリヤーしておりました。

 

用途に応じた下地材を専用金物やビスを使って取り付けていきます。現在の柱と土台、柱と梁との接合も専用金物を

 

使用し連結します。この作業で大変なのが、古い根太や土壁を傷つけない用必要な部分だけ残す、正に手術を行うドクター

 

のような仕事になります。     それでは、オペの開始です。

 

 専用金物で正確に下地の固定を行います。

 

 

 ダイライトパネルを張るための下地(桟)の取り付けを行います。

 

 

 パネルを専用ビスで10㎝間隔で止めます。 折れそうもないかなり太いビスです。

 

 

    

 

この商品には、直接クロス紙を貼ることができ、工事の短縮にもなります。

 

綺麗に張れました。これで地震の横揺れに耐える強い壁が出来上がりました。

 

土壁であった壁には、ジュラク調のクロスを貼り、プリントベニヤだった壁には、前とよく似たベニヤを張って行きます。

 

 

  

 

 

以前より少し色が濃くなったようですが、何事もなかった様な元通りの壁となり、お客様も満足して喜んで頂けたようです。

 

 

近い将来に起こりうる大地震への準備。「備えあれば憂いなし」 この言葉の重み。 家をそして家族を守るための手段

 

として耐震工事には益々注力し協力していきたいです。  ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

猫用ドア設置・間仕切り移動 天理市 Y様邸

2回の二部屋の間仕切りを、取っぱらい、間仕切りを移動し、一部屋を広げる工事。
新しいドアには、飼いネコちゃんが、自由に出入り出来る専用入口を設置

 

 

 

人工芝対応 吉野郡大淀町 自宅

 

雑草や無雑作に植わった植木達。

これは、自宅の庭です。

1年に何回、夫婦で草引きしたことか。

かなりの時間と、労力を使っていました。

そうだ!私達と、愛犬の為に、人工芝にしょうとの思いで作業がスタート。

 

 

 

まず、草引きと植木の処分作業

一体何が始まるの~と、少し心配そうな、愛犬のドル君登場。

 

 

 

除草の後は、地面の整地です。

水を撒き、締固めます。

 

 

次は、太陽を防ぐ為、防草シートを張ります。

真夏の日差しがとても厳しい時でした。

もう少しガンバ!!

 

 

 

下地が出来たところで、ここらかが人工芝の敷き作業に入ります。

人工芝が完成。

 

 

私と、嶋岡君と、ドル君。

ドル君も喜んでくれました。

これから、足も汚れないし

フワフワしてて気持ちいい~と言ってくれてるようです。

良かったね!

« 前のページへ 次のページへ »