新着記事

吹抜け階段エリアに猫安全対策工事🐈  / 奈良市T様60代主婦
2025.8.14|施工実績

保護猫2匹と暮らすお客様よりお電話からお問い合わせをいただきました

 

11歳になる先住猫くん と 1歳3か月になるルーキーくん との同居生活秘話!

先住猫くんはゆっくりのんびり暮らしたい派  しかし・・ ルーキーくんは(=^・^=) 好奇心旺盛で元気もりもり!!

遊ぼう!遊ぼう!と先住猫くんに モーレツアタック!の日々でとうとう先住猫くんがストレスを感じ出したようでした。

 

階段上部、二階ホールは吹き抜けとなっており、手摺上段から「滑って転落しないか?」が心配の種だったようです

 

 

 

before:

布団を敷き滑って落ちないように工夫をされていました

 

現場調査をさせていただきご家族の希望は

 

1.猫が転落しないこと!

2.先住猫とルーキーくんの居場所を分けれるように の2点  ということで

(ご提案)

手摺上に「転落防止柵設置」 階段上り口に「脱走防止扉設置」の納め方をご説明いたしました

 

*今回気になった点は*

扉を取り付けたい場所の天井に「照明器具」がありました。

このようなタイプで「我が家はできないかも?」と悩んでらっしゃる方もいるかもしれませんが  大丈夫です!!

当社で照明器具の移設工事も可能です!!

 

 

 

工事着工:

事前工事として 1.天井点検口を設置し照明器具の移設を 2.柱・鴨居を設置し扉を設置する準備を

 

 

 

 

after:

柱建て方完了!  天井周りもスッキリ納まりました

 

 

 

before:

手摺上部には格子柵を設置  転落防止を! (手前に少し猫が座れるスペースを作りました)

 

 

 

階段上がり口は・・・

 

 

 

before:

扉を設置! このタイプは扉を鴨居上部で吊る「上吊りタイプ」床レールをなくしました

*お客様のお家の状況に合わせてご提案させていただいております*

 

 

 

before:

オープン時の様子

 

 

 

before:

一階部分から二階を見上げた様子です

薄暗い部分にも二階の窓から差し込む日差しでお昼間の自然な採光が取り込めます

 

この度はご用命誠にありがとうございました。

 

 

 

 

(追伸)

① 現在、お問い合わせ ご注文をたくさん賜り ご注文から製品お届け設置工事まで約1か月半~2か月程度

お時間を頂いていります。 ご希望の愛猫家さまはお早めのご相談をお願い申し上げます

②現場調査をご希望のお客様へ

奈良県外への現場調査には「出張費、交通費」をお願いしております。

奈良県内も一部有料のエリアもございますお問い合わせの程よろしくお願い申し上げます

 

 

 

« »